例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
岩美町総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年6月4日 | 告示第35号 |
岩美町教育委員会公告式規則 | ◆昭和31年11月16日 | 教育委員会規則第1号 |
岩美町教育委員会会議規則 | ◆昭和31年11月16日 | 教育委員会規則第2号 |
教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和31年11月16日 | 教育委員会規則第3号 |
教育委員会請願規則 | ◆昭和31年11月16日 | 教育委員会規則第5号 |
岩美町教育委員会事務局内部組織規則 | ◆平成17年3月25日 | 教育委員会規則第2号 |
岩美町教育委員会事務局の職員の職の設置等に関する規則 | ◆昭和46年3月12日 | 教育委員会規則第2号 |
岩美町教育委員会教育長に対する事務委任規則 | ◆昭和41年3月28日 | 教育委員会規則第1号 |
岩美町教育委員会教育長専決事務規則 | ◆昭和41年3月28日 | 教育委員会規則第2号 |
岩美町教育委員会の学校の長に対する県費負担教職員の勤務時間等に関する事務委任規則 | ◆昭和31年11月16日 | 教育委員会規則第11号 |
岩美町教育委員会の公用文に関する規程 | ◆昭和46年3月12日 | 教育委員会訓令甲第1号 |
岩美町教育委員会公印規則 | ◆昭和47年2月1日 | 教育委員会規則第1号 |
教育長の職務専念義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月19日 | 条例第7号 |
岩美町立学校教職員の服務の宣誓に関する条例 | ◆昭和43年6月15日 | 条例第35号 |
|
||
岩美町立中学校等設置条例 | ◆昭和39年3月23日 | 条例第7号 |
岩美町立中学校等の職員の職の設置に関する規則 | ◆昭和46年3月12日 | 教育委員会規則第4号 |
岩美町英語指導助手任用規則 | ◆令和2年3月24日 | 規則第11号 |
岩美町立小学校・中学校管理規則 | ◆平成12年3月31日 | 教育委員会規則第5号 |
岩美町立小中学校出席停止の命令に関する要綱 | ◆平成14年3月27日 | 教育委員会訓令第1号 |
岩美町立小中学校等文書・表簿取扱規程 | ◆昭和47年6月1日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
岩美町いじめ問題調査委員会及び岩美町いじめ問題検証委員会条例 | ◆令和4年12月15日 | 条例第23号 |
岩美町いじめ問題調査委員会設置規則 | ◆令和4年12月28日 | 教育委員会規則第3号 |
岩美町いじめ問題検証委員会設置規則 | ◆令和4年12月28日 | 規則第27号 |
岩美町立学校職員の服務に関する規程 | ◆昭和43年6月27日 | 教育委員会訓令乙第1号 |
岩美町立小中学校児童、生徒の学校指定に関する規則 | ◆昭和54年9月21日 | 教育委員会規則第3号 |
岩美町中学生通学費補助金交付要綱 | ◆平成21年3月30日 | 教育委員会告示第6号 |
岩美町奨学資金貸付規則 | ◆昭和40年4月1日 | 教育委員会規則第14号 |
岩美町進学奨励金給付要綱 | ◆昭和63年3月23日 | 教育委員会告示第1号 |
岩美町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成14年3月25日 | 条例第10号 |
岩美町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例施行規則 | ◆平成14年3月27日 | 教育委員会規則第2号 |
岩美町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償の審査の請求に関する規則 | ◆平成14年3月27日 | 教育委員会規則第3号 |
岩美町学校給食共同調理場設置条例 | ◆昭和40年9月18日 | 条例第29号 |
岩美町学校給食共同調理場管理規則 | ◆昭和41年3月28日 | 教育委員会規則第5号 |
岩美町学校給食共同調理場の職員の職の設置に関する規則 | ◆昭和42年3月23日 | 教育委員会規則第1号 |
学校給食共同調理場に勤務する職員並びに学校主事の服務に関する規程 | ◆昭和48年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
|
||
岩美町社会教育委員条例 | ◆昭和35年4月1日 | 条例第9号 |
岩美町社会教育委員会規則 | ◆昭和31年11月16日 | 教育委員会規則第7号 |
岩美町社会教育指導員の任命及び給与、勤務条件等に関する規則 | ◆昭和48年3月26日 | 教育委員会規則第2号 |
岩美町公民館の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和49年3月28日 | 条例第17号 |
岩美町公民館規則 | ◆昭和35年4月22日 | 教育委員会規則第1号 |
岩美町中央公民館使用規則 | ◆昭和49年5月20日 | 教育委員会規則第3号 |
岩美町中央公民館当直代行員の服務に関する規程 | ◆昭和49年11月27日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
岩美町立図書館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成18年3月24日 | 条例第10号 |
岩美町立図書館管理運営規則 | ◆平成18年3月24日 | 規則第9号 |
岩美町人権教育推進員の任命及び給与、勤務条件等に関する規則 | ◆平成10年4月30日 | 教育委員会規則第2号 |
岩美町立部落集会施設の管理運営に関する規則 | ◆平成7年12月26日 | 教育委員会規則第2号 |
岩美町コミュニティーセンター等の設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年3月31日 | 条例第11号 |
岩美町立いわみふるさと音楽堂の設置及び管理に関する条例 | ◆平成26年3月24日 | 条例第2号 |
岩美町立いわみふるさと音楽堂の管理運営に関する規則 | ◆平成26年3月25日 | 規則第5号 |
岩美町青少年に有害な図書等の自動販売の規制に関する条例 | ◆平成13年9月25日 | 条例第21号 |
岩美町青少年に有害な図書等の自動販売の規制に関する条例施行規則 | ◆平成13年10月29日 | 教育委員会規則第9号 |
|
||
岩美町体育指導委員に関する規則 | ◆昭和38年3月30日 | 教育委員会規則第1号 |
岩美町民総合運動場の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和57年12月20日 | 条例第39号 |
岩美町民総合運動場の管理運営に関する規則 | ◆昭和58年6月3日 | 教育委員会規則第2号 |
岩美町地区社会体育施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成4年7月1日 | 条例第16号 |
岩美町地区社会体育施設の管理規則 | ◆平成4年9月25日 | 教育委員会規則第4号 |
岩美町立岩井スポーツ施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成4年3月30日 | 条例第10号 |
岩美町立岩井スポーツ施設管理規則 | ◆平成4年4月1日 | 規則第3号 |
岩美町立本庄スポーツ施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成13年3月25日 | 条例第9号 |
岩美町立本庄スポーツ施設の管理規則 | ◆平成13年3月29日 | 教育委員会規則第2号 |
網代漁港運動公園の設置及び管理に関する条例 | ◆平成16年3月25日 | 条例第14号 |
網代漁港運動公園の管理規則 | ◆平成16年3月31日 | 規則第8号 |
岩美町立岩井グラウンドゴルフ場の設置及び管理に関する条例 | ◆平成9年3月25日 | 条例第7号 |
岩美町民体育館の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和54年6月12日 | 条例第25号 |
岩美町民体育館の管理運営に関する規則 | ◆昭和54年6月30日 | 教育委員会規則第2号 |
岩美町営庭球コートの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和51年9月25日 | 条例第19号 |
岩美町立町民テニスコート管理規則 | ◆昭和51年5月26日 | 教育委員会規則第6号 |
岩美町民ウエイトリフティング練習場の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和55年9月3日 | 条例第17号 |
岩美町立小学校及び中学校の施設の開放に関する規則 | ◆昭和49年3月27日 | 教育委員会規則第1号 |
岩美町立公園の設置及び管理に関する条例 | ◆平成8年3月22日 | 条例第11号 |
住民スポーツ災害補償規程 | ◆昭和52年4月19日 | 教育委員会訓令第1号 |
|
||
岩美町文化財保護条例 | ◆昭和48年3月30日 | 条例第13号 |
内容現在 令和7年2月12日