健康福祉課からお知らせ

緑内障検診をします!

2024/07/24
もどる

 

眼科の検査のイラスト(健康診断)

皆さんは眼科で目の検査をしていますか?

 岩美町では、緑内障の早期発見のため、今年度から緑内障検診を実施します。

 緑内障は徐々に見える範囲が狭くなる病気です。進行するまで自覚症状がなく、多くの方が気がつかず放置している可能性があります。緑内障は40歳以上の方に多くみられます。年のせいで目が霞んでいる、と思っていたら緑内障であったこともあるようです。また、片方の目が緑内障で一部が見えていなくても、もう一方の目で見えているので気にしていないこともあります。横からきた車や自転車に気がつかないなど、事故につながる前に検査をしましょう。

 緑内障は失明につながる病気です。早期発見をすることで、進行を遅らせることができます。

 この検診は、異常がないと思っている方を対象としています。

 気になる症状がある方は保険証を使って眼科を受診しましょう。

 

アイキャッチ対象者

以下の4つの項目すべてに該当する方が対象です。

・岩美町民で令和7年3月31日時点で65歳以上の方

・眼科に通院していない

・今年度人間ドックを受診しない(人間ドックに検査は含まれています)

・自覚症状がない(症状のある方は眼科を受診しましょう)

 

アイキャッチ検診内容

・眼圧検査

・眼底検査


アイキャッチ検診費用

1,000円       

 

アイキャッチ検診会場

岩美病院       

 

アイキャッチ検査時期

・9月4日、6日、11日、13日

・10月2日、4日、9日、11日

・11月6日、8日、13日、15日

 

アイキャッチ募集人数

80名

 

 

アイキャッチ申込方法

 

岩美病院(0857-73-1421)に電話でお申込ください。


 

  緑内障検診を希望される方は早めに申込をしましょう。

 

 
 
いわみんエクササイズ   いわみいきいきガイド 障がい福祉サービスガイド

 

  健康増進係


  主な業務
   各種検診、予防接種

 熱中症予防
 風しんの第5期予防接種
 健康づくり
 子どもの予防接種
 子どもの任意予防接種費助成
 任意予防接種
 高齢者肺炎球菌予防接種
 帯状疱疹予防接種
 大人の風しん予防接種
 インフルエンザ予防接種
 インフルエンザ対策(新型インフルエンザ対策等)
→ 新型コロナウイルス感染症
 人間ドック・脳ドック
 各種がん検診等
 たばこ対策

→ すこやかセンターまつり

 

 

  介護保険係


  主な業務
   介護保険

 介護保険
 介護保険制度 | 介護保険料と納め方  |  介護保険料未納による給付制限 | 

 介護保険、高齢者福祉サービスと事業者一覧表 | 住宅改修費の支給 |

 福祉用具の支給 | 家族介護用品支給事業 | 介護相談員派遣事業
 介護予防・日常生活支援総合事業
 介護保険利用者負担軽減
 介護サービス事業者関連
 介護保険事業計画
 高齢者福祉
 高齢者等移送サービス事業 各地区敬老会への補助 | 金婚者お祝い事業 | 長寿お祝い事業
 高齢者者等住宅改良費の補助見守りネットワーク高齢者等SOSネットワーク
 たきさん温泉高齢者サークル活動費助成事業高齢者補聴器購入費助成事業
 岩美町アルツハイマー治療薬補助金

 

 地域包括支援センター

  主な業務
   介護予防事業、高齢者虐待防止、権利擁護の相談、介護予防給付


 地域包括支援センター
介護予防教室 | 成年後見制度 | 高齢者虐待防止ネットワーク | 介護予防体操 | 認知症 |



 

  地域福祉係

  主な業務
   障がい者福祉、民生委員・児童委員


 障がい者福祉
  障害者手帳の交付 | 障害者自立支援法によるサービス | 各種手当 |
     その他各種助成制度 | 障がい者就労支援施設等からの物品等調達方針
 高齢者世帯等雪下ろし・除雪助成事業
 民生委員・児童委員
  民生委員、児童委員の活動 | 各委員の担当地区
 生活困窮者自立支援
  住居確保給付金 | 岩美くらし応援生活物資 | 子どもの居場所づくり事業
 地域福祉計画
 岩美町障がい者計画・第7期岩美町障がい福祉計画・第3期岩美町障がい児福祉計画
 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
 岩美町福祉のまちづくり推進事業補助金
 障害者差別解消法
 ヘルプマーク・カード
 あいサポート運動
 犯罪被害者等支援
 障がい者小規模作業所等への通所費助成事業
 孤独・孤立対策
 岩美町コミュニケーション支援ボード


 

  生活福祉係

  主な業務
   災害遺児手当


 災害遺児手当

 

健康福祉課
TEL 0857-73-1322
FAX 0857-73-1344
E-mail kenkou@iwami.gr.jp