生活困窮者自立支援事業

経済的な悩みや生活の相談、就労と家計改善の支援をします

 岩美町では、生活保護に至る前段階の自立支援策として、福祉課に「自立相談支援窓口」を設けています。働きたくても働けない、住む所がない、など、まずは困り事をお聞かせください。

 相談窓口では一人ひとりの状況に合わせた支援プランを作成し、専門の支援員が相談者に寄り添いながら、他の専門機関と連携して、解決に向けた支援を行います。相談は無料で、秘密は守られますので安心してご相談ください。

 

対象者

岩美町にお住まいで、経済的な問題などで生活に困っていて、最低限度の生活を維持することができなくなるおそれのある方(生活保護を受けている方は除きます)

経済的な問題で生活に困っている方、長く失業している方、引きこもりやニートで悩んでいる方、働いた経験がなく一般就労が不安な方など、どなたでもご相談ください。

支援の内容等

支援の種類

内容

備考

自立相談支援

あなただけの支援プランを作ります。

支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かをあなたと一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。

 

住居確保給付金の支給

家賃相当額を支給します。

離職などにより住居を失った方、または失うおそれの高い方には、就職に向けた活動をすることなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。生活の土台となる住居を整えた上で就職に向けた支援を行います。

一定の資産収入に向けた要件あり
就労準備支援事業

 社会、就労への第一歩

「社会との関わりに不安がある」、「他の人とコミュニケーションがうまくとれない」など、直ちに就労が困難な方に6か月から1年の間、プログラムにそって、一般就労に向けた基礎能力を養いながら就労に向けた支援や就労機会の提供を行います。

 一定の資産収入に関する要件あり
家計改善支援事業

  家計の立て直しをアドバイス。

 

家計状況の「見える化」と根本的な課題を把握し、相談者が自ら家計を管理できるように、状況に応じて貸付のあっせん等を行い、早期の生活再生を支援します。

 

支援の流れ

1.   相談窓口で生活困窮に係る相談を包括的に受け付けます。

2.   相談内容からその人の課題を分析し、解決するための方向性を検討します。

3.   その人に応じた支援の計画(プラン)を策定します。

4.   プランについて、町による「支援決定」が行われます。

5.   プランに基づいた支援を行います。(支援は、その人の状況に応じ、上の表に示した支 援のほか、福祉事務所やハローワークその他の関係機関を活用した支援などが包括的に、また、継続的に行われます。)

相談窓口

相談窓口 岩美町役場 福祉課 (岩美すこやかセンター内) 

       岩美町社会福祉協議会  (自立相談支援機関)      

問い合わせ先   ○福祉課地域福祉係         電話 0857-73-1333
○岩美町社会福祉協議会  電話 0857-72-2500

受付時間

月曜から金曜(土日祝日、年末年始は除く) 830分から17時15分

※相談窓口に来られない場合は、ご自宅にも訪問することもできます。

 

○制度の紹介
制度の紹介(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)

○各事業実施要綱

  生活困窮者自立支援事業

  自立相談支援事業

  住居確保給付金

  就労準備支援事業

  家計改善支援事業