お知らせ
○令和7・8年度競争入札参加資格申請書の受付について(建設工事、測量業務)
●令和7・8年度に入札参加資格審査申請の受付について(建設工事、測量業務)
※岩美町は令和7年4月1日よりTCAS(共同受付システム)による申請が受付可能となりました。
※同システムで他団体に既に申請を行っている場合は、変更申請手続きで岩美町を追加することになります。
●TCAS(共同受付システム)の導入に伴う令和7,8年度の入札参加資格申請の暫定措置及び手続きについて
TCASの導入に伴う入札参加資格の暫定措置及び手続きについてお知らせします。
○岩美町発注工事等に係る現場代理人の常駐義務の緩和措置運用について(令和5年12月26日)
・現場代理人については、工事現場に常駐が義務付けられているところですが、条件に該当する工事等に限り、
現場代理人の兼務を認める運用を実施します。
・様式1、様式2
○建設工事等の競争入札における取り抜け方式の試行について(令和4年10月6日)
・建設工事業者の過大受注による工事等の品質の低下防止及び受注機会の均等による建設業者の育成を目的に、
「取り抜け方式」による入札を試行することとします。
●令和7年4月22日(火曜日)の 入札公告 はありません。
公告情報
令和7年4月15日 公告分(業務) 事後審査
公告日 |
入札日 |
工事等名
|
工種等
|
公告等
|
質問回答 |
担当課 |
令和7年4月15日 |
令和7年5月1日 |
岩美町公共事業円滑化業務(建築工事)
|
建築関係建設コンサルタント
|
公告
仕様書
内訳書
|
|
総務課 |
その他事項
●質問書書式
●押印の義務付け廃止及び公印省略の取り組みについて
町が収受する書類等の提出手続きの簡素化、町民等の軽減負担、役場業務の効率化を図るため、令和4年4月1日より押印が省略可能となる書類がございます。(押印のある書類についてもこれまで通り受け付けます。)
[工事・業務・物品購入等に係る省略可能となる書類について]
●公共工事等の入札結果等(令和7年1月29日更新)
●随意契約の結果等
工事発注見通し
●令和7年度公共工事の発注見通し(上半期)
令和6・7年度競争入札参加資格申請書の受付について
●令和6・7年度競争入札参加資格申請書の受付について
(物品・役務)
令和7・8年度競争入札参加資格申請書の受付について(建設工事、測量業務)
●令和7・8年度に入札参加資格審査申請の受付について(建設工事、測量業務)
※岩美町は令和7年4月1日よりTCAS(共同受付システム)による申請が受付可能となります。
※同システムで他団体に既に申請を行っている場合は、変更申請手続きで岩美町を追加することになります。
●TCAS(共同受付システム)の導入に伴う岩美町の令和7,8年度の入札参加資格申請について
TCASの導入に伴う入札参加資格の暫定措置及び手続きについてお知らせします。
関係法令等
●岩美町財務規則
●最低制限価格制度実施要領(建設工事、測量等業務、役務)
●岩美町建設工事等の競争入札における取り抜け方式試行要領