認知症とともに生きる希望宣言
認知症とともに生きる希望宣言とは?
岩美町では、認知症になってもご本人とご家族が安心して暮らせる町づくりに向け、取り組みを行っています。「認知症とともに生きる希望宣言」とは、認知症とともに暮らすご本人一人ひとりが、自らの体験と思いを言葉にしたものです。希望をもって前を向き自分らしく暮らし続けることを目指し、2018年11月、一般社団法人日本認知症本人ワーキンググループ(JDWG)が表明しました。
認知症とともに生きる希望宣言
①自分自身がとらわれている常識の殻を破り、前を向いて生きていきます。
②自分の力を活かして、大切にしたい暮らしを続け、社会の一員として、楽しみながらチャレンジしていきます。
③私たち本人同士が、出会い、つながり、生きる力をわき立たせ、元気に暮らしていきます。
④自分の思いや希望を伝えながら、味方になってくれる人たちを、身近なまちで見つけ、一緒に歩んでいきます。
⑤認知症とともに生きている体験や工夫を活かし、暮らしやすいわがまちを一緒につくっていきます。
認知症とともに生きる希望宣言(PDF:850KB)

