認知症高齢者等見守り登録事業・GPS機器導入費補助金
岩美町では、認知症等で行方不明になる可能性のある方と、そのご家族の方へ、以下の取り組みを行っています。
認知症高齢者等見守り登録事業
認知症等により行方不明の恐れのある高齢者等の情報を、事前に登録していただく事業です。登録者の情報を町と鳥取警察署で保管することで、行方不明になった場合の早期発見と、保護時の身元確認、家族への連絡が迅速に行われることを目的としています。登録者には、被服等に貼り付けていただく番号シールを交付します。※シールの利用については強制的なものではありません。

対象者
岩美町に在住する40歳以上で、認知症等により行方不明になるおそれがある人
利用方法
岩美町への事前登録が必要です。本人または家族の方が地域包括支援センターにお申し込みください。
【申請時に必要なもの】
・認知症高齢者等見守り登録事業申請書
(顔写真と全身写真それぞれ1枚の貼付が必要です)
認知症高齢者等見守り登録事業申請書(Wardファイル 23KB)
・申請者の本人確認ができるもの
※申請後、状況に大きな変化が生じた際は、随時以下の書類をご提出ください。
・変更廃止届
変更廃止届(Wardファイル 21KB)
よく着る服や持ち物、靴の内側などに名前と連絡先を書いておくと、自分で氏名や住所が言えなくても、保護されたときに家まで送り届けてもらえる可能性が高まります。服の内側や靴の中など目立たないところに書いておきましょう。
GPS機器導入費補助金
GPS機器を購入・レンタルした際に支払った初期費用の一部を助成します。
対象者
認知症高齢者等を在宅で介護しており、上記の見守り登録事業に登録している方。
助成額
GPS機器の導入にかかった実支出額(本体、充電器、専用シューズ、加入手数料等)の2分の1(上限2万円)
※1人につき1回まで。介護保険によるレンタル等は対象外。
申請方法
岩美町地域包括支援センターに請求書、領収書等を提出してください。
【申請時に必要なもの】
・GPS機器導入費補助金交付申請書兼請求書
GPS機器導入費補助金交付申請書兼請求書(Wardファイル 23KB)
・領収書等の原本
・申請者の本人確認ができるもの
※申請期限:購入した年度の翌年度の4月20日まで
認知症高齢者等行方不明対策事業チラシ (PDFファイル 473KB)