総務課からのお知らせ

少子化対策男女共同参画事業「パパママいっしょに子育て講演会&グループワーク」

2015/06/08
もどる

少子化対策男女共同参画事業
「パパママいっしょに子育て講演会&グループワーク」

岩美町では、今年1年を通して、男女共同参画を推進することで「より豊かな子育て」「子育てのしやすい地域づくり」を目指して全5回の楽しく学べるセミナーを企画しています。
子育てをしているパパママ、これからパパママになる人、地域や家族で子育てをしている人を対象とした講座をそれぞれ企画していますので、子育てで普段困っていることやこれから子育てをしていくのに不安なことをみんなで話してみませんか。
パパも、おじいちゃんも、おばあちゃんも、地域も、みんなで子育てしましょう!!いろんな大人と触れ合うことで、子どもたちはより豊かに育っていきます。

【全5回の主な内容】
【第1回~3回】
講演:パパママ一緒の子育てが心豊かな子どもを育てる
講師:福井正樹(NPO法人KiRALi 代表・NPO法人)
グループワーク:日ごろの子育ての話をみんなで語り合おう
講師:佐藤淳子(NPO法人)
開場:岩美町内の各保育園(3カ所)
時期:2015年6月~8月
【第4回】
講演:これからパパママになるあなたへ・・・これだけは知っておきたい子育てのコト
講師:福井正樹(NPO法人KiRALi 代表・NPO法人)
開場:岩美町内
時期:2015年9月ごろ
【第5回】
講演:地域で子育て・・・・みんなが子育てサポート隊
講師:福井正樹(NPO法人KiRALi 代表・NPO法人)
トークセッション:みんなで話そう子育てのコト
話し手:育児休暇を経験したパパ・地域の子育て支援者など
開場:岩美町内
時期:2015年10月~11月

問合せ先:NPO法人KiRALi(0857-50-0210)
岩美町役場総務課(0857-73-1411)


チラシ
 
 

 

 庶務法制係

    主な業務
  人事、職員給与、議会、選挙、財産管理、情報公開、文書管理、消費生活相談

 
 情報公開制度    
 個人情報保護制度
 特定個人情報の安全管理
 マイナンバー制度
 行政相談
 消費生活相談
 選挙情報
 人件費
 福利厚生
 職員採用情報
 定員適正化計画
 人材育成基本方針
 障害者活躍推進計画
 自衛隊からのお知らせ
 総合教育会議
 岩美町公共施設等総合管理計画
 インターネット公有財産売却
 特定事業主行動計画
 令和4・5年度競争入札参加資格申請書の受付について
 令和6・7年度競争入札参加資格申請書の受付について
 電気自動車「e-NV200」活用記録
 随意契約(30~130万円の工事・修繕)
 法定外公共物

 

 

 地域防災係

  主な業務
  消防、防災、防災無線、交通安全、安全安心なまちづくり

 

○消防・防災情報(避難場所、ハザードマップ、非常持出品)

  避難場所一覧表、ハザードマップ
  非常持出品

 

○地域防災計画に関すること

  地域防災計画

 

○岩美町防災会議に関すること

  岩美町防災会議

 

○消防に関すること

  岩美町消防対策審議会

 

○耐震対策に関すること

  岩美町耐震改修促進計画について(令和7年3月改定版)

   令和7年度岩美町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム

    岩美町震災に強いまちづくり促進事業住宅の耐震化、ブロック塀の除却等についての補助はこちらです)

  岩美町感震ブレーカー設置補助金

 

○国土強靭化計画に関すること

  鳥取県東部4町国土強靭化地域計画について

 

○罹災証明書、被災証明書

  罹災証明書、被災証明書の発行について

 

○地域防災への支援、自主防災組織の育成等に関すること

  岩美町自主防災組織育成要綱(PDFファイル)
  岩美町自主防災組織育成事業補助金
交付要綱 ・申請様式

  岩美町消防施設整備費補助金    交付要綱 ・申請様式

  岩美町防災士育成補助金      交付要綱 ・申請様式

 

○要配慮者支援制度、ささえ愛マップに関すること

   岩美町災害時等要配慮者支援実施要綱(PDFファイル)
   届出書(PDFファイル)
   支援制度パンフレット(PDFファイル)
   ささえ愛マップについて

 

○土砂災害警戒区域等の住居の建て替え、移転等に関すること

  岩美町がけ地近接等危険住宅移転事業補助金交付要綱(PDFファイル)
  がけ地近接等危険住宅移転事業パンフレット(PDFファイル)
  岩美町土砂災害特別警戒区域内住宅建替等事業補助金交付要綱(PDFファイル)
  土砂災害特別警戒区域内住宅等建替事業パンフレット(PDFファイル)

 

○AED(自動体外式除細動器)に関すること

  町内公共施設AED設置一覧(PDFファイル)

 

○交通安全に関すること

  高齢者運転免許自主返納支援事業について

 

 

 デジタル推進係

  主な業務
  広報、ケーブルテレビ、電算処理、地域情報化

 
 ケーブルテレビ
 広報いわみ
 ソーシャルメディア(Instagram、Facebook、X(旧Twitter)、YouTube)