年末年始の帰省等に伴い、感染拡大が続き、医療ひっ迫や命の危険が急速に高まっています。
鳥取県では1月6日に過去最高の新規陽性者数となり、1月11日には全県域において、直近1週間10万人あたりの新規陽性者数が過去最高値を記録しています。
また、インフルエンザの流行期に入りました。新型コロナウイルスとインフルエンザの同時感染による重症化も懸念されています。今一度基本的な感染対策を徹底し、感染拡大防止にご協力ください!
共同声明:新型コロナウイルス感染症特設サイト(鳥取県サイト)
各種検診、予防接種
風しんの第5期予防接種 健康づくり 子どもの予防接種 子どもの任意予防接種費助成 高齢者肺炎球菌予防接種 大人の風しん予防接種 インフルエンザ予防接種 人間ドック・脳ドック 各種がん検診等 犬の登録・狂犬病予防 インフルエンザ対策(新型インフルエンザ対策等) 東部圏域の保健所体制の検討について(鳥取市ホームページへのリンク) たばこ対策
介護保険料
介護保険利用者負担軽減
介護サービス事業者関連
介護保険事業計画 高齢者福祉 高齢者等移送サービス事業 | 各地区敬老会への補助 | 金婚者お祝い事業 | 長寿お祝い事業 高齢者者等住宅改良費の補助 | 見守りネットワーク | 高齢者等SOSネットワーク たきさん温泉 | 高齢者サークル活動費助成事業
地域包括支援センター 介護予防教室 | 成年後見制度 | 高齢者虐待防止ネットワーク | 介護予防体操 | 認知症 |
※「用語解説」についてのお問い合わせ先