第2回少子化対策男女共同参画事業
「パパママいっしょに子育て講演会&グループワークを開催しました
10月15日(木)、浦富保育所で第2回目の少子化対策男女共同参画事業「パパママいっしょに子育て講演会&グループワーク」を開催しました。当日は約20人のパパママが参加され、講演とグループワークを行いました。今まで話をしたことがない方、初対面の方もおられたようですが、和気あいあいとした雰囲気で、新たな交流を深めていました。「子どもをどこまで甘やかしてもいいのかわからなくて困っている」という発言に、講師の福井正樹さんは「自分の経験では子どもが小さいうちの方が厳しくした方がいいと思う。特に生活習慣に関することは厳しく教えたほうが子どもの自立につながる。おかしやおもちゃなど買ってとぐずられても一度買わないと言ったら絶対に意見を変えないほうが良い。一度でも意見を変えて買ってしまうとぐずれば買ってもらえると子どもに認識させてしまうから良くない」とアドバイスをしてくれました。参加された方の感想の中には、「いい話だった」「旦那に聞かせたかった」などの感想もありました。今回パパに参加していただけなかったけれど聞かせたい!という方は12月5日(土)に第5回目の講演会を企画していますのでぜひご参加ください。

|