「伸びのびトークin岩美町」が開催されました
5月9日(金)午後1時30分から岩美町役場会議室で平井知事を囲んで、「伸びのびトークin岩美町」が開催されました。
岩美町からは「山陰海岸ジオパーク再認定後の活用推進について」と「医療人材の確保について」の2課題を提案し、鳥取県からは「県の将来ビジョンについて」が提案されました。
それぞれの課題について榎本町長と平井知事が意見交換をし、岩美町と鳥取県が協力しながら取り組んでいくことを確認しました。
なお、会議の様子は、岩美町チャンネルで紹介する予定です。
写真「榎本町長・平井知事のあいさつ」

「浦富海岸健康マラソン大会のTシャツを知事に贈り、大会をPR」

「岩美町と鳥取県東部地区各事務所との意見交換会」を開催しました
平井知事との「伸びのびトークin岩美町」の終了後、午後2時45分から岩美町と鳥取県東部地区各事務所との意見交換会を開催しました。
この会議は、岩美町に関係する鳥取県東部の各事務所と岩美町が抱えている課題の解決や地域振興を進めるための情報共有を図るためのものです。
岩美町からは「災害時の情報連絡員と鳥取県災害情報システムについて」、「有害鳥獣捕獲確認用務について」、「県立岩美高等高校への支援について」の3課題を提案し、鳥取県からは「岩美道路等開通後の地域振興・活性化について」、「農地中間管理事業を活用した担い手への農地集積の促進について」の2課題が提案され、連携して課題の解決を図っていくこととなりました。
写真「意見交換会の様子」

|