国民健康保険税 国民健康保険税(以下、「保険税」という。)は、病気やけがをしたときの医療費をはじめ、出産育児一時金・葬祭費などの給付にあてられる、国民健康保険(以下、「国保」という。)制度を支える大切な自主財源です。 保険税の総額は、その年度の医療費見込額から国・県の負担金、補助金、被保険者の負担分を除いた額となります。 国保の加入・喪失等の届出 わが国は国民皆保険制度で、健康保険(会社の健康保険や共済組合など)に加入している人やその被扶養者、後期高齢者医療制度に加入している人以外は、国保に加入しなければなりません。 異動があった際には、14日以内に住民生活課窓口で国保の加入・喪失の届出をすませましょう。
届出時に必要なものは、こちらでご確認ください。
もし、速やかに届出をしなかった場合には、異動があった時点に遡って、保険税を算定することになります。 例えば・・・