職場環境づくりのための講師を派遣します
誰もが働きやすい職場環境づくりや労働生産性の高い職場などに取り組めるよう、事業所等での職場研修をお手伝いします。
〖研修内容〗
講演、ワークショップなど
※研修のテーマや内容、時間、開催方法など各職場に応じて企画しますので、お気軽にご相談ください。

〖対象〗
岩美町内に事務所を置く事業所など

〖講師〗
特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン中国 登録講師
〖講師派遣回数〗
同一年度につき上限2回(一事業主あたり)
〖研修等実施期間〗
令和6年3月中旬ごろまで
〖講師料〗
無料(ただし、会場、当日運営に係る費用はご負担をお願いします。)
※会場や必要物品の手配、当日の運営につきましても申込者においてお願いします。
〖申込書提出期限〗
研修希望日の1ヶ月前までにお申し込みください。
事業所での研修の様子➤➤ 
〖申し込みから実施まで〗
講師派遣を希望する事業所等は、実施希望日の1ヶ月前までに講師派遣申請書を岩美町 教育委員会事務局に提出します。
↓
実施事業所等で開催場所の確保・準備を行います。
↓
事業所等の希望する内容に応じた講師派遣等決定通知書が教育委員会事務局から送られ
てきます。
↓
講師が開催場所へ赴いて研修を実施します。研修の運営は事業所等が行います。
↓
研修終了後、講師派遣実績報告書を岩美町教育委員会事務局に提出します。
〖お申し込み・お問い合わせ〗
講師派遣申請書に必要事項をご記入のうえ、FAX、電子メール、郵送または窓口持参 にてお申し込みください。
〒681-8501
鳥取県岩美郡岩美町浦富675-1
岩美町教育委員会事務局 人権同和対策係
電 話 0857-73-1302
FAX 0857-73-1533
メールアドレス jinkendouwataisaku@iwami.gr.jp
※件名を「職場環境づくり研修講師派遣希望」としてください。
〖ダウンロード〗
講師派遣申請書(ワード:15KB)
講師派遣実績報告書(ワード:18KB)
教育委員会事務局へのお問い合わせ |
(学校教育)
TEL:0857-73-1301
(社会教育・
人権同和対策)
TEL:0857-73-1302
|
FAX:0857-73-1533 |
E-mail:kyouiku@iwami.gr.jp |