9月30日(火)、中央公民館の調理室で「公民館のクッキング教室③~ 食文化の伝承・昔ながらの巻き寿司&おにぎらず」が開催されました。
この教室では、健康福祉課の乾管理栄養士が講師となり、酢飯と具材を作り、巻きすで巻いて作る「昔ながらの巻き寿司」と、具材をのせて握らないおにぎり「おにぎらず」を作りました。
参加者は「巻き寿司」と「おにぎらず」を協力して作り、切った断面を見て楽しんでいました。
(学校教育) TEL:0857-73-1301 (社会教育・ 人権同和対策) TEL:0857-73-1302