浦富海岸健康マラソン大会

第38回浦富海岸健康マラソン大会

第38回浦富海岸健康マラソン大会を令和5年5月14日に開催します。

開催にあたり大会への参加申込みを2月6日から3月3日まで受付けます。

  

詳細は以下をご覧ください。

 日

 

 時

令和5年5月14日(日)

受付…5月14日(日)午前8時30分~午前10時

場所…岩美北小学校玄関前

開会式 9時50分~

 コ

 | 

 ス

岩美北小学校グラウンド発着
スタート  10時10分~(順次)

 定

 

 

 員

先着800名(各部門ごとに定員有)

<部門>

  A 10km 男子 200人

  B 10km 女子  50人

  C  5km 男子 200人

  D  5km 女子  50人

  E  3km 男子 200人

  F  3km 女子 100人

 参

 加

 料

一般…2,000円、高校生以下…1,500円

風水害・事件・事故・感染症の拡大等による中止の場合、参加料返還の有無等については、主催者が判断し決定します。なお、申込締切である3月3日までに決定の判断はできませんので、ご承知の上お申し込みください。

 申

 込

 み

 方

 法

申込受付開始:2月6日(月)~
 〇インターネット(ランネットホームページ
へリンク)
※当日の申込み受付(オープン参加)はありません

締切 
3月3日(金)※定員になり次第締切ります

 お

 問

 い

 合

 わ

 せ

 先

浦富海岸健康マラソン大会事務局(岩美町教育委員会内)
TEL 0857-73-1302 FAX 0857-73-1533
E-mail 
shakaikyouiku@iwami.gr.jp
・住所、氏名、電話番号を必ず記入してください。

開催要項はこちら

 宿 

 泊

 費

 助

 成

※鳥取県東部地区以外の方でマラソン参加者のみ
 
【条件】町内宿泊施設を令和5年5月13日に1泊2食付で利用された方
【助成金】大人 3,000円  小人 1,500円

【宿泊先の紹介 】
岩美町観光会にお問い合わせください。
TEL:0857-72-3481 / FAX:0857-72-3483
http://www.iwamikanko.org/

 新

 型

 コ

 ロ

 ナ

 ウ

 イ

 ル

 ス

 感

 染

 症

 対

 策

(1)この大会は新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催します。主催者が行う対策への協力をお願いします。

①大会開催1週間前から健康チェックシートを記入し、大会当日、受付で提出してください。なお、会場入口で検温を行います。

 検温で37.5℃以上が確認された場合は参加をお断りします。

②競技中や準備運動中を除きマスクを着用してください。

③会場内での食事はお控えください。エネルギーゼリーなどの補食を除く)

④大会終了後2週間は引き続き体調の管理に努めるとともに、新型コロナウイルス感染症への感染が確認された場合には、主催者へ連絡してください。

⑤その他、主催者が定める感染症対策に従って行動するようにしてください。

(2)受付時の混雑を避けるため、大会参加者には4月下旬に参加証、ゼッケン、計測用タグ、健康チェックシートをお届けします。参加証と健康チェックシートは大会当日受付で提出してください。ゼッケンと計測用タグを必ずご持参ください。

(3)更衣スペースとして、岩美北小学校の一部を開放しますが、感染症対策のため入れ替え制とします。主催者がご案内する時間にご利用ください。なお、貴重品の管理は各自で行っていただくともに、貴重品以外の荷物については、荷物預かり所をご利用ください。

 

≫≫前回大会の結果はこちら