男女共同参画の推進
固定的な役割分担意識にとらわれることなく、家庭生活、仕事、地域活動、政策・方針決定などを、男女がともに責任を担い、お互いに尊重し合い、協力し合うこと。そして、性別にかかわりなく個性と能力を発揮できる男女共同参画社会へ向けて自分のできることから始めてみましょう。
岩美町男女共同参画推進条例
岩美町では、男女が互いの人権を尊重し、責任を分かち合いながら、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現をめざして「岩美町男女共同参画推進条例」を制定しました。男女共同参画社会の実現に向けて、さらに取り組みを進めるため、町民、事業者のみなさまのご理解とご協力のもとに取り組んでいきます。
■施行日 平成25年4月1日
■条例の詳細
条例本文(PDFファイル)
いわみ虹色プラン-岩美町男女共同参画計画-
岩美町では、平成23年に「岩美町男女共同参画計画」、平成28年に「第2次岩美町男女共同参画計画に関する基本計画」を策定し、男女共同参画社会の実現に向けた取組を実施してきました。
今回、「第2次岩美町男女共同参画計画に関する基本計画」の取組と数値目標の達成状況、令和2年度に実施した「岩美町男女共同参画に関する町民意識調査・事業所調査」に基づく現状と課題を踏まえ、本町における男女共同参画に関連した様々な分野の取組を、総合的、計画的に推進するため、「いわみ虹色プラン-岩美町男女共同参画計画-」を策定しました。
今後は、このプランに基づき、男女共同参画の実現に向けての取組を推進していきます。
■プランの期間
令和3年度から令和7年度まで(5年間)
■プランダウンロード
いわみ虹色プラン-岩美町男女共同参画計画- (PDFファイル:1,913KB)
過去の計画
◇ 第2次岩美町男女共同参画計画に関する基本計画
■策定日 平成28年3月28日
■計画期間 平成28年度~令和2年度
■計画の詳細 PDFファイル 
◇ 岩美町男女共同参画計画
■策定日 平成23年3月29日
■計画期間 平成23年度~平成27年度
■計画の詳細 PDFファイル 
岩美町男女共同参画に関する町民意識調査・事業所調査の結果について
■令和5年度 岩美町男女共同参画に関する町民意識調査
結果報告書 PDFファイル
(4,123KB)[内部リンク]
■H30年度・R2・5年度調査との比較 PDFファイル
(284KB)
■R2年実施アンケート結果 PDFファイル
(8,916KB)
■H27年度・H30年度・R2年度調査との比較 PDFファイル
(263KB)
■H30年実施アンケート結果 PDFファイル
■H25年度・H27年度・H30年度調査との比較 PDFファイル
■H27年実施アンケート結果 PDFファイル 
■H22年度・H25年度調査との比較 PDFファイル 
■H25年実施アンケート結果 PDFファイル
■H22年度調査との比較 PDFファイル
教育委員会事務局へのお問い合わせ |
(学校教育)
TEL:0857-73-1301
(社会教育・
人権同和対策)
TEL:0857-73-1302
|
FAX:0857-73-1533 |
E-mail:kyouiku@iwami.gr.jp |