岩美町障がい者就労支援施設等からの物品等調達方針について、
町の方針をまとめました
○町では、「平成30年度岩美町障がい者就労支援施設等からの物品等調達方針」を次のとおり策定しましたので公表します。
この方針に基づき、町の行う必要な物品の購入や業務の委託について、可能な範囲で積極的に障がい者就労施設等からの調達を実施することにより、障がい者の経済的自立を支援します。
◆平成30年度岩美町障がい者就労施設等からの物品等調達方針(PDF:88KB)
○岩美町における障害者就労施設等からの物品等の調達実績について
障害者就労施設等からの物品等の調達実績について次のとおり公表いたします。
◆平成26年度実績(PDF:50KB)
◆平成27年度実績(PDF:132KB)
◆平成28年度実績(PDF:148KB)
◆平成29年度実績なし
○障がい者就労施設等からの提供可能な物品および役務について
鳥取県内の障がい者就労施設等で取り扱っている物品および受託可能な役務の情報を提供しますので、事業者等の皆さまにも当該情報をご活用いただき、障がい者就労施設等への積極的な発注についてご協力をお願いいたします。
鳥取県内障がい者就労施設等の取扱商品、作業一覧(エクセル:44KB)
また、共同受注窓口として鳥取県障害者就労事業振興センター鳥取事業所・ワークコーポとっとりが発注や委託に関する相談などを行っていますので、ご利用ください。
【お問い合せ等受付先】
鳥取市商栄町403‐1
特定非営利活動法人 鳥取県障害者就労事業振興センター
鳥取事業所・ワークコーポとっとり
電話 0857−50−1122 FAX 0857−50−0960
パンフレット(PDF:1,810KB)
鳥取県障害者就労事業振興センター鳥取事業所・ワークコーポとっとり
のホームページ
鳥取県のホームページ「は〜とふるTOTTORI」事業所一覧
※鳥取県内事業所の商品画像や価格等を見ることができますので、参考に
してください。
○障害者優先調達推進法について
平成25年4月1日から、「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)」が施行されました。
この法律は、国や地方公共団体などが物品等の調達にあたり、 障害者就労施設等から優先的に物品等を調達することにより、障害者就労施設で就労する障がい者や在宅就業障害者等の自立の促進を図ることを目的としており、国や地方公共団体などは毎年度、障害者就労施設等からの物品及び役務の調達の目標などを定めた調達方針を策定・ 公表し、年度終了後、調達の実績を取りまとめ、公表することとしています。
※障害者優先調達推進法の詳細は、厚生労働省のホームページをご覧ください。
■障害者優先調達推進法が施行されました(厚生労働省ホームページ)