農林水産課からのお知らせ

畜産堆肥利用推進事業費補助金について

2023/05/30
もどる

 世界的な穀物需要の増加や地域紛争等の影響による肥料価格の高騰に伴い、化学肥料の使用量を低減し、畜産堆肥を利用する取り組みを支援します。

 

〇対象となる農業者

町内の農地を耕作する農業者(農事組合法人、会社法人、集落営農組織を含む)

 

〇補助率

1/2 (上限額:2,000円/10a)

 

〇補助対象経費

町内で生産された畜産堆肥を町内の農地に散布することに要する以下の経費を対象とします。

  ・堆肥購入費  ・堆肥散布委託料

  ・堆肥散布に係る機械、車両等のリース料 等

※同一農地に複数回散布する場合は1回のみ対象とします。

※他の補助金等(環境保全型農業直接支払交付金や産地交付金)の助成を受け

  る場合は、その金額を除きます。

 

〇必要書類

 (1)補助金申請書兼交付請求書(様式第1号)⇒Word

 (2)畜産堆肥散布報告書(様式第2号)         ⇒Word

 (3)対象経費の支出が確認できる資料(領収書等)

 

〇申請期限

春肥分:令和5年7月末まで   秋肥分:令和6年1月末まで

 

〇申請・お問合せ先

農林水産課 農林係   TEL 0857-73-1562

 

補助金チラシ(PDF

補助金交付要綱(PDF

 
 
 道の駅

 こちらをクリックしてください<<<画像をクリックしてください

 

 農林係

  主な業務
  農林業振興、農産物、横尾棚田オーナー制度

 横尾棚田情報
 有害鳥獣被害対策
 岩美町農業再生協議会
 農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
 多面的機能支払交付金
 中山間地域等直接支払制度
 環境保全型農業直接支払交付金

 

 水産係


  主な業務
  水産業振興、漁港管理、林業


 岩美町の水産業
岩美町の魚介類
行事、イベント情報
水産関係の補助制度(要綱等)

魚食普及活動
林業に関する事
農産漁村地域整備計画(林道橋梁点検)

 

 企画調整係

  主な業務
  農業委員会


 農業委員会