今年の収穫祭には、棚田オーナー、人材バンク、地元の方、地域おこし協力隊、いわみガイドクラブなど総勢56名が参加されました。
今年の収穫祭では、蒲生峠の歴史の道を歩きました。ガイドさんに案内してもらいながら自然を楽しみました。
その後、餅つきをしたり、地元の方が作られた料理をいただき、今年度最後のイベントを楽しみました。
今年の稲刈りには、オーナーさん、ボランティア、小学校、地元の方など
総勢67名が参加されました。
立派に育った稲を鎌で刈り取り、稲木にかけて天日干ししました。
稲刈りの後、さつまいもの収穫も行いました。
今年2回目の水路掃除には、棚田オーナー、ボランティア、地元の方など総勢55名が参加されました。
水路を覆っていた草が無くなり、綺麗になりました。
作業の後は、カレーライスと地元の新鮮な野菜をいただきました。
今年の田植えはオーナーさん、ボランティア、地元の方など総勢65名が参加されました。
天候が心配されていましたが、当日は絶好の田植日和となりました。
横一列に並んで、どろんこになりながらも、一生懸命がんばりました。
田植えの後は、地元の方が作ったおにぎりや山菜料理を頂きました。
今年1回目の水路掃除には、オーナーさん、ボランティア、地元の方など約40名が参加されました。
田植えに備えて、水路にたまった土や枯れ葉をきれいに掃除しました。