下限面積を変更しました
農地法第3条の許可申請により耕作を目的として農地の権利を取得する場合には、許可後の受け手の耕作面積が下限面積以上となる必要があります。
この下限面積を、以下のとおり変更します。
小田
地区
|
蒲生
地区
|
本庄
地区
|
岩井
地区
|
浦富
地区
|
大岩
地区
|
東地区
|
50a
|
50a
|
50a
|
50a
|
40a
|
40a
|
20a
|

30a
|
20a
|
10a
|
10a
|
10a
|
10a
|
10a
|
農地法第3条の許可は、下限面積のほかに以下の要件をすべて満たす必要があります。
・申請者またはその世帯員が耕作権を有するすべての農地を効率的に耕作すること
・申請者またはその世帯員が必要な農作業に従事すること
・申請地周辺の農地利用に支障がないこと
|