例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
岩美町体育指導委員に関する規則 | ◆昭和38年3月30日 | 教育委員会規則第1号 |
退隠料及び遺族扶助料支給条例 | ◆昭和29年10月1日 | 条例第59号 |
岩美町代替バス運送事業積立基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆昭和54年3月26日 | 条例第18号 |
岩美町代替バス運送事業に関する規則 | ◆昭和53年3月25日 | 規則第1号 |
岩美町代替バスの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和53年3月24日 | 条例第10号 |
第2次林業構造改善事業分担金徴収条例 | ◆昭和54年3月26日 | 条例第17号 |
滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する通知書の様式等に関する規則 | ◆昭和33年4月1日 | 規則第1号 |
岩美町立田後コミュニティ消防センターの管理規則 | ◆平成7年3月31日 | 規則第9号 |
岩美町立田後コミュニティ消防センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成7年3月31日 | 条例第12号 |
岩美町男女共同参画推進条例 | ◆平成25年3月21日 | 条例第1号 |
単身赴任手当の支給に関する規則 | ◆平成24年3月28日 | 規則第7号 |
内容現在 令和7年2月12日