新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください。
以下の場合は、おためし住宅の運用休止又は使用をお断りさせていただきます。
1、本町が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」の対象地域となった場合の対象地域となった場合
2、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」の対象地域の方
3、その他、近隣の感染状況により休止が必要と判断した場合
※なお、ご利用日の3日前までにお住まいの住所地を対象として新型コロナウイルス感染症に係る「緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」が発令された場合、本町が「緊急事態宣言」又は「まん延防止措置重点措置」の対象地域となった場合は、住宅使用許可の取り消しを行うことをご了承下さい。
いわみ暮らしおためし住宅 ご利用いただけます。
岩美町での生活を実際に体験していただける「いわみ暮らしおためし住宅」を整備しています。
鳥取県外から岩美町への移住を希望されておられる方は、おためし住宅で岩美町の暮らしを体験してみられてはどうでしょうか?
ご利用料金は、7日間につき10,000円、1月につき25,000円です。ご利用を希望される方は、下記より予約状況をご確認いただき、使用する日の10日前までに企画財政課へお申込みください。なお、予約は利用希望日の6ヶ月前より受付しています。
おためし住宅について
住宅の概要 |
場所:岩美町浦富1838番地3
構造:木造平屋建て(3LDK)12坪 ※仮設住宅を利用しています。




駐車場:あり
Google地図で開く |
設備等 |
テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫・レンジ・炊飯器・掃除機 ほか ≫≫設備一覧
※布団は、持参若しくはレンタル利用をお願いします。
※施設内は禁煙です。
※ペット同伴でのご利用は出来ません。
|
入居対象者 |
鳥取県外在住で岩美町への移住を希望されている家族(単身不可) |
入居期間 |
7日~原則として1ヶ月程度(最低7日の利用が必要です) |
使用料 |
7日間 10,000円~月額 25,000円
*上記単位に端数がある場合は、1日につき1,000円を加算します。
*入居時に光熱水費として5,000円を前受けいたします。退去時に、
実使用量に応じて精算させていただきます。 |
ご利用の流れ
- 1.使用申請書の提出
- 下記より予約状況をご確認いただき、使用する日の10日前までに企画財政課へお申込みください。
- 2.使用料のお支払い
- 町から住宅使用許可書が届きましたら、指定の期日までに使用料をお支払いください。
(使用料のお支払いにかかる振込手数料等は、利用者のご負担になります。)
※なお、ご利用日の3日前までにお住まいの住所地を対象として新型コロナウイルス感染症に係る「緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」が発令された場合、本町が「緊急事態宣言」及び「まん延防止措置重点措置」の対象地域となった場合は、住宅使用許可の取り消しを行うことをご了承下さい。
※使用料支払後に、住宅使用許可の取り消しとなった場合は返金させていただきます。
- 3.契約書の締結
- 利用者様と岩美町で、定期建物賃貸借契約を締結します。 契約書見本
- 4.使用開始
- 利用当日、職員立会いのもと水道・電気・ガスのメーターを確認し、光熱水費として5,000円を前受けいたします。
- 5.退去
- 職員立会いのもと水道・電気・ガスのメーターを確認し、前受けした金額との差額を返金または追徴させていただきます。
使用申込について
予約状況 申請をされる前にご確認ください。
×印…すでに利用者が決定しています。
▲印…他の方が利用の手続きを行っています。
利用不可…利用することができません。