商工観光課からのお知らせ

ジオパークガイド養成講座開催しました!

2014/07/03
もどる

ジオパークガイド養成講座を開催しました!

  ジオパークガイド交流会第1回目を7月3日(木)、第2回目を7月5日(土)に開催しました。
 梅雨真っ只中であいにくの空模様でしたが、歴史的背景から地質や植物の生息まで幅広く研修。
 身近な話題も盛りだくさんで、私たちの暮らしがジオパークに繋がっていることを痛感。
 みなさんのご参加をお待ちしています。
 
 次回(第3回目)は
 ■日時:平成26年8月7日(木)10時00分~15時00分(受付:9時30分~)
 ■場所:東コミュニティーセンター
 ■内容:東浜まち歩き(東浜の文化歴史を知る)
 ■申込締切:平成26年8月5日(火)
 ■申込先:岩美町観光協会 電話 73-3481

 ≪第1回目≫
 ●浦富地域には歴史・文化の宝庫  
垣屋播磨守光成の“五輪の塔”
(町指定史跡)
 熊野神社境内は赤土質
(お台場公園の地盤形成に使われた)
通幻禅師生誕の地には“母子愛の碑”が
建立されている。“人類愛の碑”は椿谷に、“祖国愛の碑”は道竹城に建立され
ている。

 ●町中で発見
       時計草       スモークツリー   ねじれ花(お台場公園)

≪第2回目≫
山陰最古の岩井温泉に来ました!! 花崗岩の山が海岸まで迫る田後港 香港から岩美町の海に魅せられて。
 
 
 

 

 商工・交流係

  主な業務
   商工振興、中小企業支援、国際・国内交流、芸術文化、ふるさと納税

 商工振興
国際交流
国内交流
 岩美現代美術展
 いわみ傘踊りフェスタ
 いわみふるさと音楽堂
 ふるさと岩美まちづくり寄附金(ふるさと納税)


 

 観光係


  主な業務
   観光振興、山陰海岸ジオパーク、自然保護、国際交流、国内交流、芸術

山陰海岸ジオパーク
 観光情報

 観光周遊ボンネットバス
 浦富海岸ライブカメラ
 町民いこいの里
 岩美町紹介ムービー
 トワイライトエクスプレス瑞風
 浦富海岸でのドローン・動画撮影

 


 

 

 関西対策室

  主な業務
   岩美町関西事務所の運営、関西方面への情報発信・企業誘致 等

 岩美町関西事務所

商工観光課
TEL 0857-73-1416
FAX 0857-73-1524
E-mail kankou@iwami.gr.jp