商工観光課からのお知らせ

第4回まちづくり講座開催

2014/07/01
もどる

第4回まちづくり講座「海外のジオパークから学ぶ」開催

 ●目的    本年は世界ジオパークの再認定の年であり、再認定を見据えて岩美町民一人
     一人が、ジオパークを地域の活性化および振興・発展のために取り組むべきこと
     について、海外ジオパークの実情から学ぶとともに、岩美町のジオパークの魅力
     及び情報発信についても理解を深めるものとする。
 ●テーマ 海外のジオパークから学ぶ 
 ●日時 平成26年7月27日(日)  午後2時~午後4時
 ●場所 岩美町役場 3階 大会議室
 ●主催 岩美まちづくりの会
 ●後援   岩美町商工観光課 岩美町観光協会
 ●内容
  (1)実践活動発表(20分)
     ・発表者  いわみガイドクラブ 片村 文系 事務局長
           題名「ガイド活動から見える岩美地域の魅力」
  (2)講演(90分)
     ・講師   公立大学法人 鳥取環境大学  新名 阿津子 准教授
           演題「海外のジオパークと山陰海岸ジオパークの展望」
  (3)質疑 
 ● 参加料:無料
 ● 連絡先:岩美まちづくりの会
       観光部会 山下 修 090‐9067‐2156
       事務局  片山長生 090‐9506‐8697 
 
           パンフレット     
 
 
 

 

 商工・交流係

  主な業務
   商工振興、中小企業支援、国際・国内交流、芸術文化、ふるさと納税

 商工振興
国際交流
国内交流
 岩美現代美術展
 いわみ傘踊りフェスタ
 いわみふるさと音楽堂
 ふるさと岩美まちづくり寄附金(ふるさと納税)


 

 観光係


  主な業務
   観光振興、山陰海岸ジオパーク、自然保護、国際交流、国内交流、芸術

山陰海岸ジオパーク
 観光情報

 観光周遊ボンネットバス
 浦富海岸ライブカメラ
 町民いこいの里
 岩美町紹介ムービー
 トワイライトエクスプレス瑞風
 浦富海岸でのドローン・動画撮影

 


 

 

 関西対策室

  主な業務
   岩美町関西事務所の運営、関西方面への情報発信・企業誘致 等

 岩美町関西事務所

商工観光課
TEL 0857-73-1416
FAX 0857-73-1524
E-mail kankou@iwami.gr.jp