商工観光課からのお知らせ

ジオパークガイド養成講座(第5回)を開催しました

2014/02/14
もどる
 2月13日に、第5回ジオパークガイド養成講座を開催しました。
 今回は岩美町を飛びだし、鳥取市周辺のジオエリアを見学しました。
 鳥取砂丘から青谷町までの幅広いエリアに点在するジオスポットやそれらの地形が形成された背景など、様々な内容について見学や発表を行い、参加された方々が熱心に意見を交換し合いました。
 また、地形の変化に関係する歴史や、人々の生活の映り替わりなど多くのことを知る事ができた貴重な講座となりました。
 
 湖山池情報プラザではジオラマを見学し、湖山池が形成されている地形を学習しました。
 また水槽の展示もあり、湖山池に生息する生きものも見ることができます。

 白兎神社の敷地内にある”不増不減の池”を見学しました。
その名の通り増えも減りもしない理由は、地下の岩の隙間に溜まった水が、池の水の増減に合わせて出入りしているからとのこと。
 青谷上寺地遺跡展示館では、出土した土器や人の骨などを見学しました。
 特に、出土した弥生時代の人の脳は、世界的にも極めて貴重なもので、今後の研究に役立つことが期待されています。



 次回の日程は
  ・日時        平成26年3月13日(木)  午前9時30分~午後3時ごろ
  ・集合場所      岩美町中央公民館
  ・持ち物       筆記用具、弁当、飲み物、雨具など
  ・服装        動きやすい服装
  
  ○申込み方法
  ・申込み締切     平成26年3月11日(火)まで
  ・申込み先      岩美町観光協会    電話72-3481


 
 
 

 

 商工・交流係

  主な業務
   商工振興、中小企業支援、国際・国内交流、芸術文化、ふるさと納税

 商工振興
国際交流
国内交流
 岩美現代美術展
 いわみ傘踊りフェスタ
 いわみふるさと音楽堂
 ふるさと岩美まちづくり寄附金(ふるさと納税)


 

 観光係


  主な業務
   観光振興、山陰海岸ジオパーク、自然保護、国際交流、国内交流、芸術

山陰海岸ジオパーク
 観光情報

 観光周遊ボンネットバス
 浦富海岸ライブカメラ
 町民いこいの里
 岩美町紹介ムービー
 トワイライトエクスプレス瑞風
 浦富海岸でのドローン・動画撮影

 


 

 

 関西対策室

  主な業務
   岩美町関西事務所の運営、関西方面への情報発信・企業誘致 等

 岩美町関西事務所

商工観光課
TEL 0857-73-1416
FAX 0857-73-1524
E-mail kankou@iwami.gr.jp