水難事故防止のために
○監視員やライフセーバーのいる開設中の海水浴場で遊泳しましょう!
※未開設海水浴場の海上での遊泳は法律上禁止されていませんが、万一、救助が必要な事態が発生した場合、
監視員やライフセーバーがいないため救助対応が遅れてしまいます。
※また、鳥取県内の海岸は北寄りの風が吹くと、離岸流が発生しやすい状況になり、注意が必要です。
○飲酒後の遊泳は絶対にやめましょう!
岩美町海岸部でのキャンプ・バーベキューは条例で禁止されています!※一部を除く
○遊泳禁止区域での遊泳や子どもだけでの海水浴・川遊びは絶対にやめましょう!
○子どもたちが海水浴や川遊びなど水辺で遊ぶ時は、 救命胴衣(ライフジャケット)を
着用しましょう。目を離さないではなく、「子どもから離れない!」ようにしましょう。
○離岸流や危険生物に注意しましょう!
こちらのページもご覧ください。
鳥取県危機管理局ホームぺージ「海水浴やマリンレジャーは安全に!」
境海上保安部ホームページ「離岸流について」
鳥取県農林水産部ホームページ「海の危険生物に関する注意」
|