平成23年第7回12月定例会
町長提出議案
議案番号
件名及び概要
結果及び議決年月日
賛否の
状況
第83号
損害賠償の額を定めること
(概要)
町所有老人バスの物損事故について、示談成立により、損害賠償の額を定めました。
原案可決
平成23年12月14日
全会一致
第84号
議会の議決すべき事件に関する条例の一部改正
総合計画の基本構想を議会の議決を要する事件としました。
第85号
特別医療費助成条例の一部改正
障害者自立支援法の一部改正に伴い、条文の整理を行いました。
第86号
平成23年度一般会計補正予算(第3号)
既定の予算に6,879千円を増額し、予算総額を58億73,723千円としました。
歳出の主なもの
・防災行政無線白地子局修繕事業費 1,458千円
・旧蒲生保育所解体撤去事業費 2,407千円増額
・情報化推進事業費 2,887千円
・情報通信施設管理運営事業費 4,800千円増額
・旧岩美鉱山公害防止施設管理費 12,442千円増額
第87号
平成23年度国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
既定の予算に16,348千円を増額し、予算総額を14億34,013千円としました。
第88号
平成23年度介護保険特別会計補正予算(第2号)
既定の予算に53,238千円を増額し、予算総額を14億22,376千円としました。
第89号
平成23年度水道事業会計補正予算(第1号)
・収益的収支予算
主なもの:恩志水源改良に伴う用地買収関係経費の減額
第90号
教育委員会委員の任命につき同意を求めること
原案同意
平成23年12月15日
(決算関係)
賛否の状況
第71号
平成22年度一般会計歳入歳出決算の認定
原案認定
第72号
平成22年度住宅新築資金等貸付特別会計歳入歳出決算の認定
第73号
平成22年度代替バス運送事業特別会計歳入歳出決算の認定
第74号
平成22年度老人保健特別会計歳入歳出決算の認定
第75号
平成22年度後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定
第76号
平成22年度国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定
第77号
平成22年度集落排水処理事業特別会計歳入歳出決算の認定
第78号
平成22年度公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定
第79号
平成22年度介護保険特別会計歳入歳出決算の認定
第80号
平成22年度訪問看護ステーション特別会計歳入歳出決算の認定
第81号
平成22年度水道事業会計決算の認定
賛成者多数
(反対者)
田中議員
第82号
平成22年度病院事業会計決算の認定
その他
選挙
第2号
選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙
委員4人と補充員4人を選挙しました。
諮問
第2号
人権擁護委員候補者の推薦
人権擁護委員候補者1人を推薦しました。
議員提出議案
第8号
国家予算に関する意見書
第9号
防災会議に女性の視点を取り入れることを求める意見書
第10号
TPP参加に向けた各国との協議を中止することを求める意見書
請願・陳情等審査結果
番 号
件 名
結果
備 考
要請
第1号
「地域の自主性及自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」の施行に伴う条例改正についての要請
採択
陳情
第12号
介護保険の充実を求める陳情書
趣旨採択
第13号
30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度拡充を求める陳情書
第14号
TPP参加に向けた関係各国との協議を中止することの意見書を求める陳情
第7号
島根原発1号機・2号機の定期点検後の再稼働見合わせと3号機の建設凍結を求める陳情書
原子力から再生可能エネルギーへの段階的なエネルギー源の転換を求める陳情書
不採択
(採択賛成者)
日出嶋議員