【注意喚起】新型コロナウイルスについて
※11月1日より相談窓口が変更になりました。
「新型コロナウイルスに感染したかな?」と思ったらまずは事前にかかりつけ医に連絡しましょう。
●受診の際は、事前に受診方法等を確認しましょう。
●また、マスクを着用し、できるだけ公共交通機関の利用を避けましょう。
かかりつけ医がいないなど、相談先に迷う場合は、「受診相談センター」にご相談ください。お近くの医療機関や受診の方法などをご案内します。
昼間 (9:00〜17:15 土日祝日含む)
電話0120−567−492 コロナ・至急に
上記以外の時間
電話0857−22−8111
陽性者と接触歴がある方や接触した可能性があるなどご心配な場合は、鳥取市保健所内の「接触者等相談センター」にご相談ください。
昼間 電話0857−22−5625
新型コロナウイルス感染症に関する全般的な相談窓口
鳥取県総合相談窓口
電話(0857)26−7799、26−7958
(8時30分〜17時15分土日祝日を除く)
厚生労働省電話相談窓口
電話0120−565653(9時〜21時土日祝日も実施)
岩美町役場電話相談窓口(健康長寿課)
電話(0857)73−1322
(8時30分〜17時15分土日祝日を除く)
新型コロナウイルス感染症に関連する偏見や差別を防ぎましょう
新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言(鳥取県ホームページ)
生活衛生営業における事業継続のための鳥取県版新型コロナウイルス感染拡大予防対策例(ガイドライン)(鳥取県ホームページ)
その他新型コロナウイルスに関する詳細は特設ページをご覧ください。
|