「メルカリエコボックス」配布について
・概要
令和5年11月16日、メルカリは、公益財団法人日本財団(以下、日本財団)の協力により、家庭内で使わなくなったモノを分別しておく「メルカリエコボックス」15,300個と「メルカリ」の発送に使えるオリジナル梱包資材45,900個を作成し、全国23の自治体と共同で希望される皆さまに配布する「捨てるをへらす」取り組みを開始しました。
岩美町も事業の趣旨に賛同し、「メルカリエコボックス」の配布を開始します。
・配布期間
令和5年11月20日(月曜日)~ ※なくなり次第終了
・配布方法
住民生活課の窓口
各種イベントでの配布(予定)※配布イベントは事前に告知します
・配布個数
「メルカリエコボックス」、梱包資材
200セット(ボックス1個,梱包材3個)
※おひとり1セット
※町内在住の方対象
・その他
利用についてのアンケートにご協力ください
■「メルカリエコボックス」とは
「メルカリエコボックス」とは、家の中に眠っている洋服や本、小物や食器など「もう使わなくなったけれど捨てられないもの」を「見える化」し、一時的に保管しておくための箱です。
その箱に「まだ使えるが不要になったもの」を入れて、ものを「捨てる」のではなく、それを必要としている人にあげたりすることで、「リユース」が定着していけば、環境負荷も減り、循環型社会の実現に近づくことができるのではないかと考えます。

|