お知らせ

第18回設立協議会の概要について

2015/03/27
もどる
1 日時  平成27年3月24日(火)
2 会場  役場2階ミーティング室
3 議題
  ・取締役会での決議状況について
  ・その他進捗状況等について
4 経過
 (1)説明事項等
  ・町民出資(公募内容)について
  ・役員の辞任、選任について
  ・従業員の採用について
  ・事業運営体制について
  ・検討課題等について
 (2)委員の発言等
  ・募集する株式は取締役会構成団体の役員や従業員でも購入することができるか。
   ⇒購入することができる。
  ・募集の方法はどうか。
   ⇒町広報、防災無線等で周知する。
  ・募集にあたり収支状況等をオープンにするか。
   ⇒上場株でもなく、配当もない。元本は保証するものであり、収支状況の公開は
    しない。
  ・原則、剰余金の配当はしないとっているが、「原則」としたのは、場合によっては
   配当があるということか。配当するかどうかは決算の株主総会で決議することで、
   総会の決議に依るとしておけば良いのではないか。
   ⇒定款上は配当できるという規定になっているため「原則」をつけているが、募集
    にあたっては、配当しないことを明らかにして募集する。
  ・応募がたくさんあった場合には先着順にするということだが早く応募した方が2口
   申し込んだ場合はどうするのか。
   ⇒募集した数を超えた場合には、1口とさせていただくこともあり得る。
  ・議決権が無いのでは、何のための町民募集か分からないのではないか。
   ⇒排除することはないし、話しを聞かないということでもない。
  ・駅長が取締役会の決裁を仰ぎながら仕事をするのでは、事業のスピードに
   付いていくことができないのではないか。
  ・道の駅と株式会社の決算は同じになるということか。
   ⇒同じである。
  ・事業計画、収支計画は毎月ローリングしたほうが良い。ローリングが大事
   なこと。
   開業までは、ローリングして少しずつでも協議会に示してはどうか。
  ・出荷しやすい体制づくりとあるが、各集落に集荷に出かけるのか。
   そうであれば、生産の依頼と合わせてそういったことも周知したほうが
   良いのではないか。
  ・農産物を生産者が直接持ち込むことは可能か。直接扱うとなると手間が
   かかるが。
   ⇒農産物に関してはJAに取り組んでいただいており、JAが扱うことが
    基本でその枠組みを崩したくはないが、直接持ち込むことも可能。