岩美町では、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法の規定に基づき、令和3年度から令和7年度までの5年間に取り組む過疎対策に関する施策等を定める岩美町過疎地域持続的発展計画の策定を進めています。
本計画の策定に当たり、岩美町過疎地域持続的発展計画(案)に対するパブリックコメントを募集したところ、5件のご意見をいただきましたので、下記のとおり町の対応を公表します。
貴重なご意見ありがとうございました。
- 意見を募集する案件
岩美町過疎地域持続的発展計画(案)
- 案件の概要
過疎地域持続的発展計画(以下、「過疎計画」)は、「過疎地域の持続的発展の支援に関する特
別措置法」に基づき、過疎地域に指定された地方公共団体が地域の持続的な発展のために取り
組む施策を計画するものです。過疎計画に基づいて行う事業の実施に当たっては、特別な地方
債(借入金)の発行など、有利な支援制度を活用することができます。
岩美町では、旧過疎法である「過疎地域自立促進特別措置法」のもと、平成22年度から過
疎地域に指定され、過疎対策に取り組んできましたが、令和3年度から新しい法律が施行され
たため、令和3年度から令和7年度までの5年間の新たな過疎計画の策定を進めており、計画策定に当たり、町民の皆様からの意見を募集するものです。
- 募集期間
令和3年9月1日(水曜日)~令和3年9月30日(木曜日)
- パブリックコメント実施結果
(1)意見の提出数 1通
(2)意見の件数 5件
(3)意見の内容と町の対応
パブリック・コメントに対する意見募集の結果(PDF 108KB)
- 参考
岩美町過疎地域持続的発展計画(案)本文(PDF 630KB)
|