在宅育児世帯支援給付金
子育て世帯への経済的支援のため、1歳になるまでの赤ちゃんを家庭で育児する保護者に対して、赤ちゃん1人あたり1か月3万円支給します。
⇒在宅育児世帯支援給付金案内チラシ
【対象者】
町内に在住し、1歳未満の赤ちゃんを家庭で育児している保護者。
▼ただし、以下の方は対象になりません。
・対象となる赤ちゃんを保育所に預けている方
・育児休業給付金等を受給している方
・生活保護を受給している方
・里帰り出産等で一時的に町内に居住している方
【支給対象期間】
対象者区分
|
対象期間
|
申請期日(※)
|
町内で生まれた赤ちゃんの保護者 |
出生月の翌々月から1歳の誕
生日の前日まで(最長10カ月)
|
出生月の翌月末日まで |
転入した赤ちゃんの保護者 |
転入月の翌月から1歳の誕生日
の前日まで
|
転入した月の末日まで |
※期日以降に申請された場合は、申請月の翌月から支給開始となります。
【支給金額】
赤ちゃん1人につき 1か月3万円
【支給時期】
7,10,1,4月に前月分までを支給
例)7月の支給日には、4~6月分の給付金が支給されます。
【申請に必要なもの】
・申請書(PDF)
・請求書(PDF)
・保護者(両親)の保険証、又は雇用保険の被保険者証
・振込口座のわかるもの
【申請方法】
上記の書類を下記の申請先にご提出ください。
【その他】
この給付金は課税対象ですので、確定申告をお願いします。
【申請、問合せ先】 岩美町役場 住民生活課(電話 0857-73-1415)